快適な生活を送るためには、日々の掃除で部屋を綺麗にすることが大事です。そういった意味で掃除機は日々の生活において不可欠なものになっています。性能が良い製品がどんどん出てきている中で、掃除機を新しく買い替えようと考えている方も少なくないでしょう。数年前に発売されたものと今のものでは機能も増えており、自分に適した掃除機を選ぶためには選び方や製品ごとに特長について把握する必要があります。この記事では、よりよい選択が出来るように、おすすめの掃除機についてご紹介していきます。
紙パック式とサイクロン式どっちを選ぶ?
掃除機を選ぶ際にまず悩むポイントは紙パック式とサイクロン式のどちらを選ぶかです。それぞれにメリットとデメリットがあります。紙パックのメリットはゴミ捨ての手間がないことです。毎回ゴミ捨てをするのは大変です。デメリットは紙パックを購入する費用がかかるのでランニングコストがかかる点になります。 サイクロン式のメリットは吸引持続力の高さやランニングコストがかからないことです。デメリットはお手入れの必要性になります。汚れたままだと吸引量の低下や故障の原因となる可能性がありますので、面倒ですが、お手入れは必須です。
掃除機を選ぶ時の4つのポイント
掃除機は一見すると同じように見えてもよく見ると異なっている点があるものです。ここでは掃除機の選ぶ際に注目したい4つのポイントを解説します。
1.吸引量が高いものが選ぼう
掃除機を選ぶ際は十分な吸引力が必要です。吸引量が不十分だとホコリやペットの毛などをしっかり取り除くことができません。吸引量が弱いものと強いものと比べてみると、かなりの差があるので気をつけてください。それ以外の性能が優れていても、吸引力が不十分なものは避けるべきでしょう。
2.使い方に適した電源の種類を選ぼう
掃除機の電源は充電式であるコードレスと電源コード式の2つに分けることができます。持ち運んで使用するのであればコードレスの方が便利です。しかし、コードレスは使用時間に限りがありますし、充電するのを忘れてしまうと使用することができない問題があります。リビングなどで使用するなら、電源コード式の方が安心して使えるのでおすすめです。
3.使いやすい重量のものを選ぼう
掃除機によって重さがかなり変わるので、使いやすい重さの製品を選ぶことをおすすめします。軽い製品の方が広い家には適しています。また、女性が重い掃除機を持ち運ぶのは結構大変です。毎日使用するものなので、ストレスなく使用できるものを選ぶべきでしょう。
4.床に合ったブラシを選ぼう
掃除機は床に適したブラシを使用することも大事です。それぞれの床に適したブラシがあります。例えば、パワーブラシやタービンブラシ、フロアブラシなどが挙げられます。パワーブラシは少し重量がありますが、一般的な床材であれば十分な威力を発揮します。
掃除機の種類はどれがおすすめ?
掃除機は様々な種類があるため、その違いを理解して自分に適したものを選ぶことをおすすめします。使用する部屋や生活スタイルで選ぶべき掃除機が異なります。
キャニスター式の特徴
キャニスター式の特徴は吸引力が高いことです。重さはありますが、本体は床に置いて使用するので、腰や腕にかかる負担は最小限に抑えることができます。また、ノズルなどを自由に動かせます。
スティック型の特徴
立てて置いておけるので、置き場に困らないのが最大の魅力です。2台目の掃除機を購入しようとしている方や一人暮らしの方におすすめです。取り出すのが楽なので、手軽に掃除をしたい時に適しています。
ハンディ掃除機の特徴
デスク周りや車の中など持ち運んで使用できるのがハンディ掃除機です。ちょっとゴミがあるが大きな掃除機を使用するまでではないという時があるはずです。そんな時にハンディ掃除機があると便利です。サブとして持っておくことをおすすめします。
ロボット掃除機の特徴
仕事をしていて掃除をする時間がない方にロボット掃除機がおすすめです。最近は外出先から操作できたり、水拭きにも対応するなど高性能な製品が増えています。家事にかかる負担がかなり減るはずです。
スチームクリーナーの特徴
しつこい油汚れやお風呂場のカビなど、洗浄なしで綺麗にできるのがスチームクリーナーの特徴です。綺麗にできることに加えて、除菌もできます。頑固な脂汚れやカビは簡単に落とすのに1番良いです。
個性豊かなおすすめ掃除機12選
最近の掃除機はかなりクオリティが高いですし、個性的なものが増えてきています。デザインや狭い箇所でもストレスなく使用できたり、高性能のロボット掃除機などを挙げられます。最新の掃除機がどうなっているか知っておくのは大切です。日本製の掃除機である必要はないです。今は海外製の方が優れているものが多い傾向にあります。
デザインがおしゃれなおすすめ掃除機3選
楽しく掃除をするためには、インテリアに合ったデザインも大事です。
Shark 充電式サイクロンスティッククリーナー
出典:https://direct.shark.co.jp/i/CH966J
Sharkの掃除機で部屋に置いておいてすぐに使用できますし、スタイリッシュなデザインでどんな部屋で使用しても違和感がないです。ノズルはワンタッチで外すことができ、ハンディクリーナーとして使用可能です。
Toffy マルチスティッククリーナー
出典:https://wowma.jp/item/472576242
コンパクトな見た目で可愛らしいことに加えて、吸引力が高く微細なホコリもしっかり取り除くことができます。インテリアとしても高く評価できるデザインです。価格も手頃でおすすめの掃除機です。
recolte コードレススティッククリーナー
出典:https://item.rakuten.co.jp/roomy/win20oct27h02/
従来のスティック型と比べてかなりスリムになっているのが特徴です。軽量で気づいた時にさっと掃除をすることができて便利です。2WAYノズルで細かい箇所の掃除も問題なく行うことができます。
吸引力が強いおすすめ掃除機3選
ホコリなどを残したくないのであれば、吸引力が高い掃除機がおすすめです。
LVYUAN 業務用掃除機
出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/seamless-am/s-0711577802767-20211108.html
業務用の掃除機なので吸引力がかなり強いですし、紙パックなので面倒なゴミ捨ても簡単であるのが特徴になります。また、ブロワー機能が付いており、庭の落ち葉の片づけなどの際にかなり役立ちます。
日立 サイクロン式掃除機
出典:https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4549873028545/
日立のサイクロン式掃除機です。自走式のヘッドで楽に使用することができて快適です。吸引量が強いのに、静かなのでマンションやアパートに住んでいる方にもおすすめです。ヘッドには照明が付いています。
elezon 掃除機
出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B08S6MNM2C
1000Wのハイパワーで、細かいゴミも吸引します。ダストカップは1.5Lもあるため、毎回ゴミ捨てをする必要がありません。ダストカップとフィルターは丸洗いができるので、清潔に保てます。
広い部屋にもおすすめのロボット掃除機3選
ロボット掃除機がおすすめなのは広い部屋です。狭い部屋では床に物がある場合が多く、最大限に効果を発揮させるのは難しいと言えます。
アイリスオーヤマ ロボット掃除機
出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B084L1FRWC
アイリスオーヤマのロボット掃除機で、吸引掃除と水拭きが1台になっています。簡単に操作することができるため、ロボット掃除機が初めての方でも安心です。リモコン操作もできてかなり使い勝手が良いです。
Anker ロボット掃除機
出典:https://www.yodobashi.com/product/100000001004216860/
アンカーの製品で部屋の大きさに合わせて掃除モードを選ぶことが可能です。また、アプリに対応しており、スマートフォンで細かい設定をすることができます。アプリ上で操作できるのは便利です。
パナソニック ロボットクリーナー
出典:https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00060084958
パナソニック製で、他のロボット掃除機と異なり三角の形状になっています。三角の形状であることにより、部屋の隅のゴミもしっかり吸引することができます。手頃な価格なのに、吸引量や機能は十分です。
狭い所にもおすすめの掃除機3選
狭い部屋を掃除するのであれば、それに適したものを選ぶべきです。隙間などを掃除しやすくするためにあえて小さい掃除機を選ぶのも良い選択でしょう。
ツインバード ACハンディーサイクロンクリーナー
出典:https://www.monotaro.com/g/01301020/
コンパクトなのにパワフルな吸引力であることが魅力です。軽量でコンパクトなので、楽に掃除することができます。床掃除でも使用できるアタッチメントが付いており、様々な場所を掃除できて便利です。
ハンディクリーナー
出典:https://item.rakuten.co.jp/onetimeshop/10035737/
細かいところを掃除するのに適した掃除機になります。車内やオフィスのパソコン周り、サッシの隙間など使い勝手が良いです。充電時間は3時間なので、長時間使用できます。3000円以下で購入できるのも魅力です。
BLUEFEEL コードレス掃除機
出典:https://www.gionweb.jp/shopdetail/000000112845/
普通のゴミは一瞬で吸引できますし、人の目では見えない微粒子も吸い上げることができる優れた掃除機です。付属のアタッチメントで狭い隙間でも対応できますし、フローリングでも問題なく使用できます。
まとめ
掃除機は価格の安さだけで決めてしまうのは避けるべきです。生活スタイルや部屋に適したものを選ぶことができなければ、満足できずに買い替えることになり、結果的に出費がかさんでしまう可能性があります。吸引力やデザイン、使いやすさなどを比較して、自分に一番合った掃除機を選んでください。